2005年7月5日(火)
今日のあれこれ


今日も雑感のみ。
忙しさとプライベートの停滞にうんざりしていて更新をごまかしつつもメインの書評を随分お休みしているいもはたです。
本当に「停滞」。もう参ってしまうくらい。
しかもちとややこしくね。私個人の問題+その集団のあり方に関する問題も絡んでなんやらかんやらという感じです。
結局、10月までかかるかな?あちらさんはいいけど、こちらはそこまではもたんよ。もう人力飛行なんだもの。

私の今回の個人の問題も半分はこの集団が持つ問題を何とか!といういう意味で失敗を予期して一番話す機会の増えた、突っ込んだ話の出来るようになった彼女には通じるだろう!と突っ込んだという意味もあるんですが、彼女にも周囲にもどうも惚れた、はれただけで理解されているようで…。
逆説的に言えば、そのどちらか一つでいけなかった事が今回の問題の根本の原因だと私は強く思っているんですが、これは内緒、内緒。
そこを少しでも理解してもらえればいいのですが、この「理解」というものはそれこそ滅多にあるものではなくて…(泣)。




忙しさの中でズーニーさんの書き物は相変わらず読んでいて…今回はこんなのからキッカケを貰いました。
http://www.1101.com/essay/2003-05-21.html(ごめんの向こう側)
http://www.1101.com/essay/2003-06-04.html(私がいいかいけないかそれが問題ではなく)

それを読んで…というよりも自分と向き合っていて「?」を出す時、それが詰まったときのきっかけとして最近このコラムって使えるなあと思うようになりました。
自分が思い始めた事を彼女が触れている。そして又それを読み考える。会ったりした事はないのだけれど、そんな時どこかで「通じているなあ」と思えるんです。

今は単純に彼女のような文が書けるようになりたいな、と思う次第。

最近は「並み以下の限られた範囲の選択かもしれない」中で全力投球をしつつ、壊れつつある?自分と怒鳴りあいつつ、だから忙しく、だから欝で行っている次第です。






今日は、一人の親友の誕生日と言う記念日だったりします。

その人はとても魅力的な人です。
色んな場所、色んな人から力を分けてもらう事の名人で世界を駆けていたりします。
それでいて弱さを持っている。だからこそ人の弱さも知っている、と私は勝手に思っているのですが、いづれにせよ生涯でまだ何人かしかいない親友の一人であると、私は思っています。
その親友には幸いにして本音で語ることが出来ます。
あちらもそれに対してくれます。その事を日々感謝している次第です。

ここは多分知っている筈ですが、目につかないと思いますので(笑)
こちらには僕が心の中で思っていることを書き残すと言う意味で書いているので…。

ここでも一言。
誕生日おめでとう!



みなさまへ
更新、もう少し待ってください。近いうちに。読んでいるものは多々、多々ありますので。

下にフレームが表示されていない場合はここをクリック

当サイトはアマゾンアソシエイトプログラムを使用しています。