
はい、今回は予想以上に復帰出来ました。
安定剤を飲んで何週間か…というのがへたれな自分のパターンなんですが、今回は思いの外…何も変わってはいないけど、少し打たれ強くなったのかな?
何故か分からないけど読まれるのが気まずい事を書いた時に限り、実際の友人に読まれてしまう。
気持ちの波をありのままに書くから、きつい時、危なく感じる時もあるとは思いますが、その辺は余り心配なさらずに。
本の紹介はもう少し待ってください。
もう少し充電して復帰します。でも何も書かないのでは、サイト運営者の名がすたる!ッちゅう事で今日は日本一早い阪神優勝記念報告をしてみようかと思います。
はい、現場からいもはたです。
第二の故郷大阪。実は前回の優勝時、道噸堀に行っていました。そして勿論優勝セールも。その様子を少しデジカメで取ったものがあったので、今回掲載してみました。凄かったですよ〜。優勝した日のスポーツ紙各紙の詰め合わせだとかテレビは優勝した日は終日放送。今日、そして明日もそんな感じになるんではないでしょうか。
何ともいえない雰囲気です。皆様も是非一度ご体験を。
もう一つは…只今管理人、諸々の都合により主夫をしております。
そんな中で作った料理を紹介したいと思います。
【ギョウザの皮ピザ】

材料(1枚分)
・
ギョウザの皮 12枚程度
・
お餅 2つ
・
かつお節 5グラム(一袋)
・
ねぎ 適量
・
めんつゆ 大さじ2
・
マヨネーズ 適量
・
トマトケチャップ 少量
・
油 少量
1 お餅とねぎを切ります。そしてめんつゆ、かつお節、ギョウザの皮を準備。

2 フライパンに油を敷き、ギョウザの皮を載せ、その上に餅、マヨネーズ、ねぎ、かつお節、チーズをトッピングします。そうそう色合いを良くする為にトマトケチャップも少し…。

3 これに海苔を手でちぎりまぶして入れ、更にめんつゆを流しかけます。
ちょっとここでは今回、順番をミスってしまいました(汗)

→

これで蓋をしてフライパンを静かに揺すりながら中火で7・8分焼きます。

で…出来上がりです。

何となくシーフードピザの感じ。切る時はキッチンバサミがオススメ!!
お餅がおうちに常備される時期になったら是非お試しを!