2006年6月29日(木) |
今日のあれこれ |
雑感続きで。。
論文を書く、って言う事は体力を何もしないでも奪っていく。
親に寄生しているから「何もしない」なんてことが許されるんだろうし、そういう面では「後ろめたい」面もある。
そんな時でも切羽詰れば、必死こいてやるわけだが、そんな自分の行動する源は何かと言う事をふと考える事があった。
剣道をもう2,3年やっていないが心の中では又やろうと思い続いている。
飽きっぽい自分がこうも一つのものに対し、執着を持つというのも珍しい事なのだが。
まだ自分が今以上に子どもだった頃、ちょっとしたいさかいがあった。
その結果として一人の女性を剣道から一時期遠ざけてしまった事がある。
って、部活で部長やっていた時に、鬼でしごきやっていて、その子はそれをきっかけに部を止めたというはなしなんですが。(今と変わらない自分…変わらないと思い力は尽くすんですが…)
その止めさせてしまった事への何というか重み、善人ぶるわけじゃないんだけど、そこで自分にとって大きな課題に直面した感じ、それを感じて、それが剣道を止めないっていう一つの大きな原動力になっている。
今、自分が「やらなきゃ」と思うもの。
実は昨年、このサイトを始めたのはある女性との事があったからであるが、その前に高校時代の同級生を亡くした。結構付き合いのあった人で、困っている時に助けてもらった事もあった。
その人は就職が決まり、卒業も決まり、そんな中、不慮の事故で一人で逝った。
こう書きながら不謹慎かもしれないが、想像をしてみる。
自分が今、こうして生き、そして8ヵ月後卒業目前の2月に逝く事を。
彼はそうして逝った。
逝った彼と違い、私はまだ生を受けている。
その生を全うしているか?
生きていく中不本意にいった彼に恥ずかしくない生き方を自分はしているか?
もし自分があと8ヵ月後に生を終えるとしたら、今日、この1日の過ごし方に悔いは残らないだろうか?
そう考えると、のっそり動き始める自分がいる。
駄目なのは分かっている。ただただ今日も生きていかなな、と思う気付いたら夕方もう16時半。
楽観的な自分がせめてもの救い。
さあ、これから頑張るべ!!
|
|